世界のおとぼけいきもの図鑑

商品カテゴリ:その他

価格:2,420円(税込)

■私たちの惑星の奇妙で愛らしい生き物たち
今から138億年前に宇宙が生まれ、46億年前に地球が誕生し、38億年前に最初の生命が生まれました。
地球の長い長い歴史の中で環境は大きく変化してゆき、これまで生命は種の絶滅と進化を繰り返し、現在までつないできました。
約870万種ともいわれる地球上の生物の中には、ユニークな進化をとげて、ちゃっかり生き抜いてきた風変わりな生き物がいます。人気絵本作家フィリップ・バンティングが描く「おとぼけ顔」の愛らしい56種の生き物たち。実はその生態には、厳しい生存競争をしたたかに生き抜くための驚くような戦略が秘められているんです!

たとえば……。
クラゲが、泳ぐ力はほぼなくても、世界の海を制覇できた理由は?
フグ・ナイリクタイパンのもつ、あきれるほどつよい毒の正体は?
ダチョウが、敵から逃げるためあみだした必殺技は?
ジェンツーペンギンの巣づくりのこだわりとは?
アリクイが、大好物のアリに示す、ちょっぴりせつない愛とは?
カゲロウのはかない愛の飛行とは?

おとなも知らないマニアックな生き物の知られざる生態のかずかずに、思わず「へぇ〜!」って声がもれちゃいますよ。

★試し読みはこちら

著作:フィリップ・バンティング
世界25か国で著作が翻訳されている人気絵本作家。オーストラリア児童書協議会賞、ケイト・グリーナウエイ賞などを受賞。ほのぼのとやさしいイラストは、世界中で多くのファンに愛されている。本書では、いきものへの愛とエスプリにあふれた文章で氏の真骨頂が発揮されている。

日本語翻訳:古田 治
東京大学理学部・理学系大学院修士了(地球物理学)。国際電信電話(株)勤務を経て、現在は科学技術分野の翻訳家。
在勤時に電気工学で修士(スタンフォード大学)/ 博士(京都大学)。邦訳に『私たちは宇宙から見られている:「地球外生命」探求の最前線』、『高密度プラズマの物理: 金属水素から中性子星・ブラックホールへ』(日本評論社)など。

監修:金子豊二
東京大学大学院農学生命科学研究科 教授。東京大学農学部卒業後、同大学院で農学博士を取得。
専門は魚類生理学で、特に魚の浸透圧調節に関する研究に従事している。
日本水産学会賞(2014)、日本農学賞・読売農学賞(2016)を受賞。著書に『キンギョはなぜ海がきらいなのか?』(恒星社厚生閣)など。


■商品情報

フィリップ・バンティング 著 古田 治 訳 金子豊二 監修
29.5×24.2×1.3 cm/80ページ
ISBN:978-4-7699-1674-1
恒星社厚生閣 刊
対象年齢:小学4年生から(全文ふりがなつき)

■目次
はじめに
クラゲ クアッカワラビー ハト 気絶ヤギ ヒル
フンコロガシ ブロブフィッシュ マレーグマ
ガラパゴスアカグツ セミ キンギョ ナナフシ
ミミズ ハダカデバネズミ インカアジサシ
ウッドチャック ウニ コアラ カモノハシ
ダチョウ ナイリクタイパン モルモット
カゲロウ シマスカンク オオアリクイ
グロスターカナリア アイアイ ミツユビナマケモノ
ガガンボ ウコッケイ フグ ジャイアントパンダ
キリンクビナガオゾウムシ ヒメアルマジロ
ブダイ フクロモモンガ オマキザル マエガミジカ
ツノゼミ ヤシガニ リーフィーシードラゴン
ジェンツーペンギン ハキリアリ
キリン イッカク チンチラ ハチドリオオスカシバ
動物プランクトン ジュウモンジダコ
ハネジネズミ カ ツチブタ ヒメリンゴマイマイ
モウドクフキヤガエル キーウィ アホロートル
おわりに